2014年9月27日土曜日

ヘルパーさんと一緒に


ももちゃん、この前ね、おばあちゃんのお世話をしてくれてる、ももちゃんのばあばに、私の家では、「ヘルパーさんにどんなこと頼んでたの?」って聞かれたの。「歯みがきとか…」って言ったら、やっぱり、「えっ?」って顔されちゃった。

そうなんだよね、ヘルパーさんって言ったら、お掃除とか、料理とか、本人ができない家事を代わってもらうイメージ、あるよね。でも今思い出すとね、洗濯を一緒にしたり、衣替えみたいに、たんすの整理を一緒にしたり、おばあちゃんがやりたいことを手伝ってもらう、っていうのをよくお願いしてたの。ヘルパーさんには週2、3回来てもらってて、掃除も一部屋だけだったからね。お母さんが、事前にケアマネージャーさんと、お願いしたいことをよく話し合ってたんだと思うけどね。

おばあちゃんはもともと洗濯が大好きだったから、ヘルパーさんに手伝ってもらって洗濯できたときなんかは、晴れ晴れとした、いい顔をしていたよ。

おばあちゃんはうつだったし、ヘルパーさんと過ごす時間で、気分転換したり、生活のリズムを作ったり、できてたんじゃないかな。家族の人が「起きる時間だよ」とか「ご飯食べようよ」って呼んでも、おっくうでなかなかできないけど、他の人と接するときは、ちょっと緊張感もあるし、調子がいいときは気を遣ったりもできる。

家族だけでおばあちゃんと接していると、「また断られた」「今日は調子悪いみたい」とか、がっかりがどんどん貯まって、堂々めぐりになってきちゃうんだよね。
よその人に家に来てもらうのって、初めは緊張するけど、思い切って甘えて、色んな人で少しずつ、おばあちゃんのお世話をしていけば、ちょっとでも楽に感じられるんじゃないかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿